病院の雰囲気と理念を伝える写真の力
“いい写真は言葉の何倍も語ってくれます。”
パンフレット、ホームページをつくるときに必要になるのが写真です。
病院が掲げる理念、スタッフの優しさが伝わる写真撮影でご好評をいただいています。
文字情報だけでは手にとってもらえるパンフレット、読んでもらえるホームページにはなりません。何となく載せている写真には、やはり魅力がかけてしまいますが、伝えたいメッセージが明確なオリジナル写真なら、反響も期待できます。
撮影した写真は無料でご提供します
コミュネクストが撮影した写真は、病院様へすべてご提供しています。広報ツールや印刷物、ブログなどご自由にお使いください。
事前の撮影計画で
当日慌てることがありません
パンフレットやホームページの必要な写真をリストアップし、ラフスケッチや参考写真を用意してイメージづくりをします。
また、撮影当日スケジュールを分刻みで計画し、ご多忙な病院スタッフに最小限の負担となるよう配慮しています。

自然体で良い表情の瞬間を撮ります
スタッフの方にモデルをしていただく場合、やはり緊張もあり普段通りの表情や動きができずに不自然な写真になってしまうものです。撮影時には、プロのメイクスタッフが同行して撮影前にヘアとメイクを整えます。そうすることで、モデルとしてのスイッチが入るためか、表情も豊かにリラックスして撮影ができました。

こんなご相談がありました
「撮影でカメラマンとの現場での調整うまくいかなかった」
通常の業務の合間を縫って、時間をやりくりしているという事情があるのに急がせたり、写真撮影について詳しいわけではないのからアドバイスをもらいたかったのに「どんな写真撮りたいんだ!!」という態度で臨まれたり、決してスムーズとはいえない殺伐とした現場になってしまったようです。
カメラマンもいろいろで、そもそも病院での撮影に不慣れな方もいます。写真に撮られ慣れていないスタッフと現場の空気をうまくつくるのもカメラマンのひとつの仕事であるはずなのですが、シャッターを押すだけということもあるようです。
コミュネクストでは、前もって撮影スケジュールと撮影する写真のイメージをカメラマンと共有して、現場でスピーディーに動けるよう準備を進めておます。また、当日の現場での指示出し、段取りも弊社のスタッフが立ち会いますのでスムーズです。
院内撮影の経験豊富な人材が揃っています
病院での撮影経験が豊富なフォトディレクターが撮影現場をコントロールして、医師の急患などのスケジュール変更にも対応します。
人物撮影が得意なカメラマンが病院スタッフの自然な姿を撮っていきます。笑顔を引き出せるのもカメラマンの力量のひとつです。
メイクは想像以上に写真写りを左右します。また、その方の魅力を何倍にもしてくれます。病院の顔になる人物写真は細部にも配慮します。
撮影実績・撮影プラン例
看護部採用パンフレット・ウェブサイト制作の場合
A病院 | 約800枚(撮影1日) |
---|---|
C病院 | 約300枚(撮影1日) |
D病院 | 約250枚(撮影1日) |
G病院 | 約350枚(撮影1日) |
病院案内パンフレット・ウェブサイト制作の場合
B病院 | 約200枚(撮影1日) |
---|---|
E病院 | 約600枚(撮影2日間) |
F病院 | 約1,000枚(撮影2日間) |
G病院 | 約400枚(撮影1日) |
制作・広報のお困りごとを
解決します
各種ご相談・お見積り・ご依頼など、
お気軽にお問合せください