信頼感があり魅力あるパンフレットの制作フローです。弊社で制作する標準的な内容のパンフレットの場合を例にご説明いたします。
- 1 お電話・メールでお問い合せ
-
制作したいものが何なのか?
費用に関すること・ホームページの技術的な確認事項・他院への納入実績、その他どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。 - 2 お打ち合わせ・ヒアリング
-
営業担当がお打ち合わせに伺います
現状把握をしつつ、「どのような使い方をするのか」「どのようなターゲット・客層か」などの要件の洗い出しをいたします。
病院様のニーズをまとめることで、パンフレットのコンセプトの方向性が見えてきます。また、弊社の制作実績と合わせ、制作過程の実例などもお話しいたします。納品日・デザインの方向性などご希望をおうかがいし、十分なヒアリングをもとに要件定義書を作成します。
- 病院の特徴(規模・立地・専門性)は?
- 患者・求職者にどのように思われたいか?
- 今後考えている構想や展開は?
- 想定している予算・納期は?
- 3 ご提案・お見積書提出
-
要件定義書をもとに、 構成書、お見積書、制作スケジュールを作成しご提案いたします。目的やターゲットに合わせたコンセプトを探り、パンフレットに掲載すべき内容やページ数などを明確します。
20ページのパンフレットの場合、開始から納品まで2か月ほど要します。
- 掲載内容と全体の流れ・構成
- ページ数
- お見積り
- 納品までの具体的な流れ
- 4 ご発注
-
発注に至らなかった場合の費用は一切かかりません。
- 5 完全オーダーメイドのデザインラフ案の制作
-
構成書やヒアリング内容を考慮し、パンフレット制作に精通したデザイナーがコンセプトに沿った表現方法を検討し、ラフ案を作成します。
ご提出いたしましたら、デザインやレイアウトをご確認をいただき、必要箇所の変更作業を進めてまいります。
- 配色は適切か
- 掲載写真はイメージどおりか
- レイアウトや文量に問題はないか
- 6 写真撮影・取材のスケジュール策定
-
写真撮影当日のタイムスケジュール、ライターによる取材(おもに病院・施設スタッフへのインタビュー)のスケジュール表を提出いたします。
作成したスケジュール表をもとに、 モデル(病院スタッフ)のスケジュール確保で現場関係者の業務内容の調整をお願いしております。
- 撮影スケジュールに無理はないか
- モデル役のスタッフが確保できるか
- 撮影場所は業務に影響が出ないか
- 7 撮影・取材当日
-
プロカメラマンの撮影で病院の印象がガラリと変わります。
上記で作成したタイムスケジュール表に沿って撮影を進行していきます。病院撮影で現場に慣れているカメラマンに、営業担当が撮影監督して同行いたします。
- 背景となる室内を整頓します
- 自然な表情になるよう場を和ませます
- メイク担当も随伴します
- 8 初稿デザインのご提出・確認
-
撮影した写真、テキストを掲載した初稿デザインをご提出いたします。データを確認をいただき、細かい点の修正対応をしながら、校了に向けブラッシュアップをいたします。
誤字脱字、表現の不備、正しい写真が掲載されているか、色や明るさは適切かなど、入念なチェックを行います。
- 9 校了
-
最終データ確定後に、入稿作業をすすめます。
厳密な色での印刷が必要な場合には、試し刷り・色校正印刷で色味やデータの印刷具合を確認します(別途費用)。 - 10 印刷→納品
-
色校正後に本番印刷を進めます。印刷完了後に納品となります。
制作・広報のお困りごとを
解決します
各種ご相談・お見積り・ご依頼など、
お気軽にお問合せください